2017年05月31日 (水)
朝5時から午前中いっぱいは食べっぱなしといった感じで餌を与えています。
粒餌と赤虫は半々位です。(気持はもっと赤虫増やしたいけど、コスト的に無理!)
日々の調整は赤虫を与える量で調整しています。
例えば、曇りや雨で気温が低い時や風が無くて蒸れ易い時など、金魚の顔色を見ながら量を調整して与えています。
毎日、週間お天気予報や時間単位の気温等をスマホでチェックしていますね。
ですので、「餌はどの位の量を与えたらよいか?」と聞かれることも多かったですが、環境や魚の数、水替え頻度も違うので、お答えできないというのが正解です。
一度、お休みの日の早朝からお昼まで、どの位食べるのか、ちまちま餌を与えながらチェックするといいと思います。
HONOは現在、バイオシークスルーを入れながらも中2日ペースで水替えをしています。
バイオ無しの場合は中2日もたないと思います。
糞の量も大量ですが、前の日の糞はバイオで粉々に分解されていますね。

3月11日産卵の仔は色変わり中ですね。
結構、太いタイプの仔達で迫力のある魚ができそうです。

こちらは、長手タイプの仔達で尾形の良さそうな仔達が残っています。

粒餌と赤虫は半々位です。(気持はもっと赤虫増やしたいけど、コスト的に無理!)
日々の調整は赤虫を与える量で調整しています。
例えば、曇りや雨で気温が低い時や風が無くて蒸れ易い時など、金魚の顔色を見ながら量を調整して与えています。
毎日、週間お天気予報や時間単位の気温等をスマホでチェックしていますね。
ですので、「餌はどの位の量を与えたらよいか?」と聞かれることも多かったですが、環境や魚の数、水替え頻度も違うので、お答えできないというのが正解です。
一度、お休みの日の早朝からお昼まで、どの位食べるのか、ちまちま餌を与えながらチェックするといいと思います。
HONOは現在、バイオシークスルーを入れながらも中2日ペースで水替えをしています。
バイオ無しの場合は中2日もたないと思います。
糞の量も大量ですが、前の日の糞はバイオで粉々に分解されていますね。

3月11日産卵の仔は色変わり中ですね。
結構、太いタイプの仔達で迫力のある魚ができそうです。

こちらは、長手タイプの仔達で尾形の良さそうな仔達が残っています。

2017年05月30日 (火)
今年は5月産卵の仔がいないので、5月末までにブラインシュリンプを終了できました~!
ブラインシュリンプを湧かしていた舟は二歳魚が泳いでいます。ちょっち楽になりやした。

今年最後の仔(4月24日産卵)
孵化から丁度1か月となりました。分譲しちゃったのでだいぶ減っちゃったかな・・・

HONOは孵化から3週間目位までブラインシュリンプで育て、4週間目は粉餌+砕いた冷凍赤虫食べさせてお腹いっぱいのところにブラインシュリンプを入れるといった感じで育てています。
ただし、最初の3週間は水替えもゆっくりですが、4週間目は1日で飼育水がドロドロになるので水替えを早めに行うようにします。
(ブラインシュリンプのみの時に比べ何倍も飼育水が傷みます。)
チョッチョリさんもこの時期に毎年エラ病をこいていまうので、今年はできるだけ色変わりまでに大きく、また、病気をしないで育てられるかが勝負ですね。今年の研究会で成果を見ていきたいと思います。
チョッチョリさんのその後ですが、こんなやり取りをしました。
5月19日
☆チョッチョリ
先週末にサシまではねた時点で500匹以上残っていましたので、パンクする前に○○さんに、200匹位差し上げました。
今年も苦戦していたのでとても喜んでいました。我が家は150匹×2舟なので明日選別して、あまり減らせなかったらとり急ぎ3舟にしようと思っています。
今日、初めて粉餌をやってみました。よく食べて、また1日で一回り大きくなった気がします。
★HONO
きさま~!おらの魚を・・・まあ○○君ならいいか・・・
まだ早いけど、赤虫ガンガン食べるような黒仔になったら1舟25匹にしなさいね。
5月24日
☆チョッチョリ
今日、チビの昼寝中に選別しました。2舟合計で160匹ぐらいになりました。
何とか赤虫を食べられるサイズになりました。

★HONO
い~よい~よ君~実にいい!
☆チョッチョリ
ありがとうございます!
5月29日
☆チョッチョリ
昨日は黒仔交換会お疲れさまでした!
帰ってから選別して、2舟合計で90匹ぐらいまで減らしました。

★HONO
バイオも効いて飼育水がいい感じですね。
魚がビビらない程度に上手に減らしてね。また、餌の切り替え時は飼育水がいっきに汚れるので、水替え時のみバイオを入れて水替えも早めにするだぁ~よ。
ここでエラこいちゃうとアウトだよ~ん。
☆チョッチョリ
了解です!明日、早速水替えしますね。
ブラインシュリンプを湧かしていた舟は二歳魚が泳いでいます。ちょっち楽になりやした。

今年最後の仔(4月24日産卵)
孵化から丁度1か月となりました。分譲しちゃったのでだいぶ減っちゃったかな・・・

HONOは孵化から3週間目位までブラインシュリンプで育て、4週間目は粉餌+砕いた冷凍赤虫食べさせてお腹いっぱいのところにブラインシュリンプを入れるといった感じで育てています。
ただし、最初の3週間は水替えもゆっくりですが、4週間目は1日で飼育水がドロドロになるので水替えを早めに行うようにします。
(ブラインシュリンプのみの時に比べ何倍も飼育水が傷みます。)
チョッチョリさんもこの時期に毎年エラ病をこいていまうので、今年はできるだけ色変わりまでに大きく、また、病気をしないで育てられるかが勝負ですね。今年の研究会で成果を見ていきたいと思います。
チョッチョリさんのその後ですが、こんなやり取りをしました。
5月19日
☆チョッチョリ
先週末にサシまではねた時点で500匹以上残っていましたので、パンクする前に○○さんに、200匹位差し上げました。
今年も苦戦していたのでとても喜んでいました。我が家は150匹×2舟なので明日選別して、あまり減らせなかったらとり急ぎ3舟にしようと思っています。
今日、初めて粉餌をやってみました。よく食べて、また1日で一回り大きくなった気がします。
★HONO
きさま~!おらの魚を・・・まあ○○君ならいいか・・・
まだ早いけど、赤虫ガンガン食べるような黒仔になったら1舟25匹にしなさいね。
5月24日
☆チョッチョリ
今日、チビの昼寝中に選別しました。2舟合計で160匹ぐらいになりました。
何とか赤虫を食べられるサイズになりました。

★HONO
い~よい~よ君~実にいい!
☆チョッチョリ
ありがとうございます!
5月29日
☆チョッチョリ
昨日は黒仔交換会お疲れさまでした!
帰ってから選別して、2舟合計で90匹ぐらいまで減らしました。

★HONO
バイオも効いて飼育水がいい感じですね。
魚がビビらない程度に上手に減らしてね。また、餌の切り替え時は飼育水がいっきに汚れるので、水替え時のみバイオを入れて水替えも早めにするだぁ~よ。
ここでエラこいちゃうとアウトだよ~ん。
☆チョッチョリ
了解です!明日、早速水替えしますね。
2017年05月25日 (木)
仕事から帰って更新していたら日付けが変わってしまった・・・
今回、少し早いと思いましたが、HONO産黒仔バイオ飼育セットのご案内です。池が足りないもんで・・・
前回より一週間ほど早く魚が小さいので30匹セットとさせていただきます。まだ黒仔と言えないかしら・・・
形も良い感じで厳しめに選別しています。期待できる仔達だと思います。
週末で発送させていただきます。
現在、粉餌と砕いた赤虫を与えています。
現段階での背腰もチエック済です。ほぼ四つ尾です。
一軍の舟から無差別で30匹すくって発送いたします。
先着5名様のみとなりますのでよろしくお願いします。
<5セット限定>HONO産 一軍黒仔(30匹)バイオ飼育セット
お届け価格は19,800円です。
◆ HONO産一軍黒仔(30匹)
◆ 液体バイオ(バイオシークスルーX)お試しサイズ100cc
◆ 梱包代・送料・代引手数料込み込みの価格です。
ご注文はメールまはたお電話でお願いいたします。
メール:honoshop@yahoo.ne.jp
電話:090-8476-5024(午後4時以降は電話に出られない場合が多いです。)
終了いたしました。ありがとうございました!

チョッチョリさんに負けないように育ててね。

HONO産黒仔バイオ飼育セットは、液体バイオ「バイオシークスルーX 100cc」お試しサイズがセットになっています。
バイオ飼育ぜひお試し下さいね。
今回、少し早いと思いましたが、HONO産黒仔バイオ飼育セットのご案内です。池が足りないもんで・・・
前回より一週間ほど早く魚が小さいので30匹セットとさせていただきます。まだ黒仔と言えないかしら・・・
形も良い感じで厳しめに選別しています。期待できる仔達だと思います。
週末で発送させていただきます。
現在、粉餌と砕いた赤虫を与えています。
現段階での背腰もチエック済です。ほぼ四つ尾です。
一軍の舟から無差別で30匹すくって発送いたします。
先着5名様のみとなりますのでよろしくお願いします。
<5セット限定>HONO産 一軍黒仔(30匹)バイオ飼育セット
お届け価格は
◆ HONO産一軍黒仔(30匹)
◆ 液体バイオ(バイオシークスルーX)お試しサイズ100cc
◆ 梱包代・送料・代引手数料込み込みの価格です。
ご注文はメールまはたお電話でお願いいたします。
メール:honoshop@yahoo.ne.jp
電話:090-8476-5024(午後4時以降は電話に出られない場合が多いです。)
終了いたしました。ありがとうございました!

チョッチョリさんに負けないように育ててね。

HONO産黒仔バイオ飼育セットは、液体バイオ「バイオシークスルーX 100cc」お試しサイズがセットになっています。
バイオ飼育ぜひお試し下さいね。
2017年05月23日 (火)
昨日、日中の飼育場の室温は、窓を全開にして扇風機2台回して37℃まであがりました。
朝晩との寒暖差が大きくなり過ぎないように、日除けしたり、扇風機で風をあてたりして水温の上がり過ぎを抑えています。
3月中旬孵化の仔は色変わりが始まってきました。


うわ~!またやってしまったのね!大量の卵・・・

第二弾のHONO産黒仔バイオ飼育セットの予定魚は、数が少ないため分譲きなくなってしまいました。ごめんちゃい!!
長手タイプで尾形も良さそうです。

よって、第二弾(最終)の仔はチュッチョリ~ナ御用達のこの仔達になります。
選別してきた感じでは、かなり良さそうですよ。10腹採った内で1、2番の当たり腹です。
本日から赤虫を砕いて与え始めました。(ブラインシュリンプ併用)画像ではわかりませんが、ガンガン泳いで餌を食べにきています。もう一回、しっかり選別して残った仔を分譲させていただきます。(前回より早めなので30匹セット予定です。)
後2~3日でしっかりしてくると思います。明日、分譲のご案内をさせていただきますね。

こちらのプラ舟全部に割って飼育中です。

バイオも効いて水当たりもなく順調に育っています。

朝晩との寒暖差が大きくなり過ぎないように、日除けしたり、扇風機で風をあてたりして水温の上がり過ぎを抑えています。
3月中旬孵化の仔は色変わりが始まってきました。


うわ~!またやってしまったのね!大量の卵・・・

第二弾のHONO産黒仔バイオ飼育セットの予定魚は、数が少ないため分譲きなくなってしまいました。ごめんちゃい!!
長手タイプで尾形も良さそうです。

よって、第二弾(最終)の仔はチュッチョリ~ナ御用達のこの仔達になります。
選別してきた感じでは、かなり良さそうですよ。10腹採った内で1、2番の当たり腹です。
本日から赤虫を砕いて与え始めました。(ブラインシュリンプ併用)画像ではわかりませんが、ガンガン泳いで餌を食べにきています。もう一回、しっかり選別して残った仔を分譲させていただきます。(前回より早めなので30匹セット予定です。)
後2~3日でしっかりしてくると思います。明日、分譲のご案内をさせていただきますね。

こちらのプラ舟全部に割って飼育中です。

バイオも効いて水当たりもなく順調に育っています。

2017年05月19日 (金)
らんちゅう飼育は、しっかりした黒仔に育てるまでが一番難しく重要な時期だと思います。
色変わり後に頭も三角で細っつこい魚になってしまうと、その先ベテランの人でも見ごたえのある魚にすることは難しくなりますね。
飼育スペース(飼育用の舟)に余裕がない場合、特に選別(魚が大きくなった分、魚の数を減らしていくこと)が重要だと思います。1日、2日の遅れが大きな差となってきます。
先日、らんちゅうHONO塾 塾生 チョッチョリ~ナさんがごっそりお持ち帰りあそばされた針仔の飼育指導編(LINE)です。
<スタンプ、絵文字は省略>
5月15日
★HONO
「先日の仔はどう?もう全滅こいた?」
☆チョッチョリ
「先日は良い子をたくさんありがとうございました!!2池に分けて、2回選別して両方足して500匹ぐらいになっていると思います(*^_^*)」
★HONO
「おらもプラ舟2つで500匹位です。早く半分にしなさいね。今週末にはシュリンプ卒業かな?」
☆チョッチョリ
「長手で、尾も良い感じです。明日、写真を撮ってみますね。お蔭さまで今年も研究会、大会が楽しみになりました。ありがとうございます!」
★HONO
「想像以上の当たり腹ですから~~~!!!返しちくり~~!!」
5月16日
★HONO
「1舟150匹にしました~!(3舟使用)」

☆チョッチョリ
「週末までに、2舟に割りますね。あっという間に、混んできました!餌くいも良く、順調に育っています。」

★HONO
「週末~??週末にはさらに半分だよ~!」
☆チョッチョリ
「かなりペースアップしないといけませんね。おチビが目を離せないので、週末しか選別できません(;д;)」
★HONO
「月末までに1舟50匹にできないと、今年もちっこいままだよ~ん」
☆チョッチョリ
「はい、頑張りま~す!」
5月17日
☆チョッチョリ
「今朝、おチビが寝ている間に急いで2舟に割りました。土曜日に選別して1舟100匹以下に減らそうと思います。がんばります!」

★HONO
「この先1か月で魚のできが決まる大事な時!数が多すぎたら厳しい選別をしてあげるから持ってきなさい。」
☆チョッチョリ
「ありがとうございます!明日選別してみて減らせなかったら、来週中に伺わせてください。」
5月18日
★HONO
「今日から粉餌与え始めました。」

☆チョッチョリ
{ひえ~!!!土曜日頑張って減らさなくちゃ!」
「仔引きを諦めてさらに1舟空けました!」
★HONO
「まだ、仔採りするつもりだったのね~!見上げた根性だこと!今年はその仔達のみに専念して大きくするコツを早くつかみなさいね。鉄棒の逆上がりと一緒で一度コツをつかむとできるようになるからね。」
「土曜日には4舟にして1舟80匹位にする予定です。頑張ってついてきてね。」
つづく・・・かな?
色変わり後に頭も三角で細っつこい魚になってしまうと、その先ベテランの人でも見ごたえのある魚にすることは難しくなりますね。
飼育スペース(飼育用の舟)に余裕がない場合、特に選別(魚が大きくなった分、魚の数を減らしていくこと)が重要だと思います。1日、2日の遅れが大きな差となってきます。
先日、らんちゅうHONO塾 塾生 チョッチョリ~ナさんがごっそりお持ち帰りあそばされた針仔の飼育指導編(LINE)です。
<スタンプ、絵文字は省略>
5月15日
★HONO
「先日の仔はどう?もう全滅こいた?」
☆チョッチョリ
「先日は良い子をたくさんありがとうございました!!2池に分けて、2回選別して両方足して500匹ぐらいになっていると思います(*^_^*)」
★HONO
「おらもプラ舟2つで500匹位です。早く半分にしなさいね。今週末にはシュリンプ卒業かな?」
☆チョッチョリ
「長手で、尾も良い感じです。明日、写真を撮ってみますね。お蔭さまで今年も研究会、大会が楽しみになりました。ありがとうございます!」
★HONO
「想像以上の当たり腹ですから~~~!!!返しちくり~~!!」
5月16日
★HONO
「1舟150匹にしました~!(3舟使用)」

☆チョッチョリ
「週末までに、2舟に割りますね。あっという間に、混んできました!餌くいも良く、順調に育っています。」

★HONO
「週末~??週末にはさらに半分だよ~!」
☆チョッチョリ
「かなりペースアップしないといけませんね。おチビが目を離せないので、週末しか選別できません(;д;)」
★HONO
「月末までに1舟50匹にできないと、今年もちっこいままだよ~ん」
☆チョッチョリ
「はい、頑張りま~す!」
5月17日
☆チョッチョリ
「今朝、おチビが寝ている間に急いで2舟に割りました。土曜日に選別して1舟100匹以下に減らそうと思います。がんばります!」

★HONO
「この先1か月で魚のできが決まる大事な時!数が多すぎたら厳しい選別をしてあげるから持ってきなさい。」
☆チョッチョリ
「ありがとうございます!明日選別してみて減らせなかったら、来週中に伺わせてください。」
5月18日
★HONO
「今日から粉餌与え始めました。」

☆チョッチョリ
{ひえ~!!!土曜日頑張って減らさなくちゃ!」
「仔引きを諦めてさらに1舟空けました!」
★HONO
「まだ、仔採りするつもりだったのね~!見上げた根性だこと!今年はその仔達のみに専念して大きくするコツを早くつかみなさいね。鉄棒の逆上がりと一緒で一度コツをつかむとできるようになるからね。」
「土曜日には4舟にして1舟80匹位にする予定です。頑張ってついてきてね。」
つづく・・・かな?
2017年05月16日 (火)
HONO産一軍黒仔バイオ飼育セットの発送も終わり、一池空きが出ました。
今年も良い魚になって全国大会に行ってね!

バイオシークスルーXのお試しサイズも忘れずに入れて・・・

きれいさっぱり一池分なくなりました~!
ステンレス製の排水かご買っちゃいました~!高かったけど・・・

4月24日産卵の仔が当たっている感じですので、シュリンプが終ったら大池に移動予定です。
バイオの分解酵素の泡が見えると思いますが、飼育水がこなれて嫌な臭いもなく、稚魚も順調に育っています。

本日、一舟分水替えでこんな感じです。かなり厳しく選別(4回目)しましたが400~500匹残っています。
第三回目位のHONO産黒仔バイオ飼育セットの予定魚ですのでお楽しみに~!
ブラインシュリンプも後少しですが・・・

これしかない~!!!無理かな??

HONO丸<SPミニ>
水面の気泡が見えない!細か柔らかい泡で針仔や稚魚にお勧めです・・・って宣伝する時期遅いやろ~!!

今年も良い魚になって全国大会に行ってね!

バイオシークスルーXのお試しサイズも忘れずに入れて・・・

きれいさっぱり一池分なくなりました~!
ステンレス製の排水かご買っちゃいました~!高かったけど・・・

4月24日産卵の仔が当たっている感じですので、シュリンプが終ったら大池に移動予定です。
バイオの分解酵素の泡が見えると思いますが、飼育水がこなれて嫌な臭いもなく、稚魚も順調に育っています。

本日、一舟分水替えでこんな感じです。かなり厳しく選別(4回目)しましたが400~500匹残っています。
第三回目位のHONO産黒仔バイオ飼育セットの予定魚ですのでお楽しみに~!
ブラインシュリンプも後少しですが・・・

これしかない~!!!無理かな??

HONO丸<SPミニ>
水面の気泡が見えない!細か柔らかい泡で針仔や稚魚にお勧めです・・・って宣伝する時期遅いやろ~!!

2017年05月11日 (木)
<今年も恒例のHONO産一軍黒仔バイオ飼育セットのご案内です>
4月2日産卵の仔です。今年一番当たってる感じの仔達です。



赤虫と粉餌を与えています。
現段階での背腰もチエック済です。ほぼ四つ尾です。
一軍の舟から無差別で25匹すくって発送いたします。
先着5名様のみとなりますのでよろしくお願いします。
お届け価格は19,800円です。
<5セット限定>HONO産 一軍黒仔(25匹)バイオ飼育セット
◆ HONO産一軍黒仔(25匹)
◆ 液体バイオ(バイオシークスルーX)お試しサイズ100cc
◆ 梱包代・送料・代引手数料込み込みの価格です。
完売しました。ありがとうございました~!!
ご注文はメールまはたお電話でお願いいたします。
メール:honoshop@yahoo.ne.jp
電話:090-8476-5024(午後4時以降は出られない場合があります)

HONO産黒仔バイオ飼育セットは、液体バイオ「バイオシークスルーX 100cc」お試しサイズがセットになっています。
バイオ飼育ぜひお試し下さいね。
4月2日産卵の仔です。今年一番当たってる感じの仔達です。



赤虫と粉餌を与えています。
現段階での背腰もチエック済です。ほぼ四つ尾です。
一軍の舟から無差別で25匹すくって発送いたします。
先着5名様のみとなりますのでよろしくお願いします。
お届け価格は19,800円です。
<5セット限定>HONO産 一軍黒仔(25匹)バイオ飼育セット
◆ HONO産一軍黒仔(25匹)
◆ 液体バイオ(バイオシークスルーX)お試しサイズ100cc
◆ 梱包代・送料・代引手数料込み込みの価格です。
完売しました。ありがとうございました~!!
ご注文はメールまはたお電話でお願いいたします。
メール:honoshop@yahoo.ne.jp
電話:090-8476-5024(午後4時以降は出られない場合があります)

HONO産黒仔バイオ飼育セットは、液体バイオ「バイオシークスルーX 100cc」お試しサイズがセットになっています。
バイオ飼育ぜひお試し下さいね。
2017年05月09日 (火)
ゴールデンウイークが終わり、選別ラッシュも落ちついてきました。
ゴールウイーク前の今年4度目のHONO塾です。プリントとかシュークリームを食べるだけの勉強会ですが・・・

ちょっちょり~ナ!・・・ちょっとちょっち何してんの?
「袋に詰める前にゴミのお掃除!ちょっち、ちょう~だい!ごっつぁんです!」

・・・とごっそりお持ち帰りあそばされました。
本日、一回目の選別した感じでは、今年一番の当たり腹のようです。返してくり~!!!!

3月産まれのもらいっ仔達は結構大きくなってきましたね。

HONO産の4月生まれの仔も既にブラインシュリンプを卒業して赤虫をガンガン食べています。

そろそろ、恒例の「HONO産黒仔バイオ飼育セット」かな・・・
ゴールウイーク前の今年4度目のHONO塾です。プリントとかシュークリームを食べるだけの勉強会ですが・・・

ちょっちょり~ナ!・・・ちょっとちょっち何してんの?
「袋に詰める前にゴミのお掃除!ちょっち、ちょう~だい!ごっつぁんです!」

・・・とごっそりお持ち帰りあそばされました。
本日、一回目の選別した感じでは、今年一番の当たり腹のようです。返してくり~!!!!

3月産まれのもらいっ仔達は結構大きくなってきましたね。

HONO産の4月生まれの仔も既にブラインシュリンプを卒業して赤虫をガンガン食べています。

そろそろ、恒例の「HONO産黒仔バイオ飼育セット」かな・・・
| ホーム |